BLOG
過去の情報
- 2025.10.10
- 現場が語るブログ
こんにちは研究開発室の鈴木です。
最近ようやく涼しくなり、エアコンがいらない日が増えてきました。
個人的には夜もぐっすり眠れるので快適な季節です。
さて、設計の仕事をやっていて思うのですが、
いま設計している製品に、過去に作ったことがある製品の構造や部品などが
そのまま、あるいは少し変えるだけで流用できる場合、
圧倒的に設計時間の短縮になります。
作った実績から機能や性能がわかっていて、流用して良いものなら
使わない手はありません。
流用できるところは流用し、新たに検討が必要な部分に
時間を費やすことができます。
そのため情報が誰もが見やすいように整理され
扱えるようになっていることが、時間短縮につながります。
今のところは記憶などを頼りに
過去の情報から探し出すことはできていますが、
今後も膨大に増えていく情報から、
必要な情報を探し出すことができるようにしていくのも、
大切なことだと思いました。
とりとめのない話になってしまいましたが、
それではまた