BLOG
斑入りヤブラン
- 2025.06.27
- 現場が語るブログ
こんにちは、第一製造部の大山です。
西日本では観測史上最速で梅雨明けしましたね。
新潟県では今、梅雨の真っ最中・・・
予想だと例年よりかなり早い7月上旬には梅雨明けするのでは?との
情報も出ているようです。梅雨が終わると、いよいよ夏本番です!
さて、弊社PLANT1新事務所前にある緑地帯には「斑入りヤブラン」
という植物が植えられております。
斑入りヤブランは、ヤブランという常緑多年草の園芸品種で、斑入り
という名前の通り葉っぱの一部が白くなっています。
常緑多年草とは、1年を通して緑を維持し、開花や実を付けることを
2年以上繰り返す植物のことで、冬も枯れないそうです。
比較的に手入れも簡単なことから、企業や公共施設などで植えられて
いるところが多いみたいです。
毎年8~10月に紫色の綺麗な花を咲かせるとのことなので、今から
どんな花が咲くのが楽しみです!!
それでは、また。